
主婦(主夫)の料理作りは、終わりのないマラソンのようなもの。
毎日3回、休むまもなく延々と続きます。
料理が好きか嫌いかに関わらず、作るのがおっくうになってしまう事もありますよね。
そんな時は、食材セット、インスタント食品、外食、デリバリーなどのサービスを利用して、肩の荷を抜くのも大切なことです。
そして、空いた時間で試してほしいのが、今回紹介する「家族の好きなところを書き出してみる」こと。
料理を作るのは、なんのため?
それは、あなたの大切な人の健康を守るためですよね。
それなのに、忙しい毎日のなかで、ふとすると忘れてしまう、大切な人の好きなところ。
大切な人の好きなところを思い返してみることで、料理を作るモチベーションがまた湧いてくるかもしれません。
今回は、先陣をきって、ぼくの妻と娘の好きなところを50個ずつ、合計100個挙げてみました。
たくさん挙げなければいけない、という決まりはありません。
ちょっとだけでもいいので、空いた時間を使って、試してみてください。
きっと、書き出した大切な人の好きなところは、あなたに元気をくれるはずですよ。
ぼくの妻の好きなところ50

- ごはんを食べることが好きなところ
 - ぼくの料理を美味しそうに食べてくれるところ
 - 食べて美味しかったら「美味しい!」と言ってくれるところ
 - たくさん食べるところ
 - 笑顔がすごく可愛いところ
 - 話が面白いところ
 - 時おり見せる変顔がビックリするほど変なところ
 - 真面目なところ
 - すぐに「ごめん」と言えるところ
 - 色々なことに「ありがとう」と言えるところ
 - 自分を成長させようと必死で努力するところ
 - 頭の回転がぼくの3倍くらい早いところ
 - じぶんの意見があるところ
 - 人と話すのが好きなところ
 - まわりの人におせっかいなところ
 - 声が可愛いところ
 - ワガママなところ
 - よくぼくにツッコミを入れてくれるところ
 - じつは人見知りなところ
 - じつは泣き虫なところ
 - ぼくより背が30センチもひくいところ
 - 高いところのモノをとるのが大変そうなところ
 - 髪の毛が固くて寝起きにスーパーサイヤ人になってるところ
 - デファインしているみたいに黒目がちなところ
 - ほほがふっくらやわらかいところ
 - 足首がキュッとしまっているところ
 - 黒いタイツが似合っているところ
 - ふくらはぎのラインが綺麗なところ
 - 英語が話せるところ
 - 映画が好きなところ
 - 読書が好きなところ
 - じつはアニメが好きなところ
 - 歌を聴くのが好きなところ
 - Mr.children(桜井和寿さん)を好きなところ
 - 写真を撮るのが好きなところ
 - 絵を見るのが好きなところ
 - 描く絵が個性的ですごく可愛いところ
 - モノに固執しないところ
 - 地球環境に興味があるところ
 - 筆まめなところ
 - ぼくによく手紙をくれるところ
 - ぼくの記事や文章をほめてくれるところ
 - 愛情を言葉で伝えてくれるところ
 - 言葉の重みを理解して大切にしているところ
 - 家族を抱きしめるのが好きなところ
 - ぼくのことが好きなところ
 - 娘のことが好きなところ
 - 夫婦で一緒になにかに取り組むのが好きなところ
 - 家族を大切に思ってくれるところ
 - ぼくの妻になってくれたところ
 
・・・好きなところ、たくさんあるなぁ。
こんなに愛しいひとなのに、大切にしきれていない気がして猛省します。
やっぱり、書き出して言葉にするってすごく大切。
ぼくの娘の好きなところ50

- ご飯をとっても美味しそうに食べるところ
 - パパが作ったご飯を「とっても美味しい!」と言ってくれるところ
 - 美味しいと思った料理を「また食べたい」と言ってくれるところ
 - パパが料理しているのを見るのが好きなところ
 - パパと一緒に料理をするのも好きなところ
 - 髪の毛がウェーブしてクルクルなところ
 - おでこが賢そうに存在を主張しているところ
 - パパに似たアーモンド型の目をしているところ
 - ママに似た黒目がちな瞳をしているところ
 - マスカラしてるのと見間違うほど長いまつ毛をしているところ
 - さくらんぼのように丸い鼻をしているところ
 - 笑うと両ほほにえくぼができるところ
 - ポニョのようにおなかがまんまるとししているところ
 - 元気よく走りまわるところ
 - くるくると変わる豊かな表情を見せてくれるところ
 - 見ている方まで楽しくなってくる笑顔をするところ
 - 泣くと涙が玉のように溢れ出るところ
 - ありがとうが言えるところ
 - ごめんなさいが言えるところ
 - 声が可愛いところ
 - なんでも自分でチャレンジしようとするところ
 - 気になることがあると「どうして?」と質問するところ
 - 記念撮影する時にものすごく不自然な笑顔を一生懸命に作ろうとするところ
 - ママのことが大好きなところ
 - パパのことが(きっと)大好きなところ
 - さみしがりやなところ
 - 太鼓を叩くように肩のマッサージをしてくれるところ
 - 人をよく観察していて小さな変化によく気がつくところ
 - 気がついたらそれを声に出してほめるところ(お姉さん、ネックレス素敵だね、とか)
 - 歌と踊りが好きなところ
 - いつも見せてくれる創作のダンスや踊りが素敵なところ
 - 英語の発音がめちゃくちゃナチュラルなところ
 - 虫(ダンゴムシやバッタやチョウチョ)が好きなところ
 - 見ず知らずの人でも気軽に話しかける人なつこいところ
 - 愛嬌があって周囲から可愛がられるところ
 - じぶんの名前を大切にしているところ
 - 本を読むのが好きなところ
 - 描く絵が個性的で可愛いところ
 - 絵を描く時によく観察しながら描くところ
 - 写真を撮るのが好きなところ
 - 家にテレビがなくても楽しそうにすごしているところ
 - モノに固執しないところ
 - 楽しいと思ったことをパパやママに共有してくれるところ
 - パパに甘えてくるところ
 - でも時々「パパじゃない!ママがいい!」と言って突き放すところ
 - 抱っこするとすごく嬉しそうにしてくれるところ
 - でも時々「さわらないで!」と言って突き放すところ
 - 髪の毛を梳かす仕草が可愛いところ
 - ママに似て頭の回転が早いところ
 - いつも自分に正直でいるところ
 - 自分の考えと違うことがあると「ちがうよ」とハッキリ言えるところ
 - 嫌な感情をひきづらないところ
 - 「ママかわいいね」「パパかっこいいね」と言ってくれるところ
 - 寝る前に「今日もいっぱい遊んでくれてありがとう」と言ってくれるところ
 - 寝顔が天使のように美しいところ
 - 発想が豊かなところ
 - 考え方が極めてシンプルなところ
 - やりたいことはスグに始めるところ
 - やりたいことはいつまででもやっていられるところ
 - 「今ここ」を楽しんで生きているところ
 - パパやママの「ダメ」に対して、なんとか自分の望みを果たそうと試行錯誤するところ
 - 一緒にいるとパパもママも成長できるところ
 - 一緒にいると生きる喜びをたくさん発見させてくれるところ
 - ぼくと妻の元に来てくれたこと
 
あれ?
勢いあまって50個越えちゃいました。
娘が生まれてから、ぼくの人生はさらに輝きを増しました。
パパとママのもとに来てくれたのがキミで、本当によかった。
毎日、心からそう思っています。
まとめ
今回は、料理が嫌になったときに、家族の好きなところを書き出して、モチベーションを再燃させる方法を紹介しました。
あなたは家族のどこが好きですか?
想いは文字(言葉)にすることで、ぐっと意味を強めます。
書き出すのはスマホのメモ帳でもだいじょうぶ。
メモを見れば、じぶんの料理で大切な人を笑顔にしたい、という気持ちが湧き出してくるかもしれませんよ。
それでは、また。
