食の安全

【都道府県別】特別栽培農産物の農薬使用回数比較【米・大豆・小麦編】

更新日:

女性

安心な食材を買いたいひと
「特別栽培農産物の農薬使用回数をイチイチ調べるのが面倒。よく買う食材の情報をまとめたページってないかしら?」

 

たっくん
「はい、そんな悩みにお応えして、情報をまとめたページを作りました。」

以前、以下の記事で、特別栽培農産物は本当に農薬が少ないのかを調べました。

特別栽培農産物は本当に農薬が少ない?有機野菜との違いと注意点

できるだけ安全な野菜を食べたい人 「農薬ができるだけ使われていない野菜を買いたい。スーパーには「特別栽培」と書かれた野菜も売っているけれど、有機野菜と何が違うのかしら?」   たっくん「こう ...

続きを見る

詳しくは上記の記事を読んでいただくとして、結論だけ述べると以下の通りです。

 

ポイント

  • 特別栽培農産物には、各都道府県によって農薬の使用回数の上限がガイドラインによって定められている。
  • 都道府県によって上限が異なるので、特別栽培農産物だからといって一般野菜と比べて安全とは限らない
  • 農薬を気にするのであれば、有機栽培の農産物を買うのが安心である

 

とはいうものの、口に入れる農産物をすべて有機のものに変えるってあまり現実的ではないですよね。

予算、産地、品揃えなどが理由で、有機は無理でも特別栽培農産物ならってことがあると思います。

その際、いちいち各都道府県のガイドラインを調べるのがぼく自身すごく面倒だったので、買い物に必要な情報をまとめることにしました。

本記事では、食卓によく登場する食材の主な産地(都道府県)ごとに、特別栽培農産物の農薬使用回数の目安をまとめています。

今回は、米、大豆、小麦編です。

注意ポイント

  • 特別栽培農産物の農薬使用回数は都道府県が定めている数値で、実際の使用回数は各農家さんの判断に委ねられています。
  • 「慣行栽培」とは、有機でも特別でもない、通常の野菜類のことです。
  • 収穫量は左が1位、右が5位の順番です。

 

rice

収穫量

北海道

新潟 秋田 山形 茨城
特別栽培 11 8-9 10 10 8
慣行栽培 22 16-18 20 20 16

大豆

大豆

  北海道 宮城 佐賀 福岡 秋田
特別栽培 6 6 5 6 4
慣行栽培 12 12 10 12 8

小麦

小麦

  北海道 福岡 佐賀 - -
特別栽培 5−7 4 4    
慣行栽培 11-15 8 8    

そば

そば

  岩手 青森 - - -
特別栽培 - 1      
慣行栽培 1 2      

本日の記事は以上です。

今後、野菜の情報もまとめていく予定ですのでお楽しみに。

それでは、また明日お会いしましょう!

 

\\ この記事をシェアする //

-食の安全

Copyright© スープダイアリー , 2024 All Rights Reserved.